implements Runnable

2018/08/30

M-Tracer スイング診断でフルボディタイプを出すには

›
M-Tracerのスイング診断で毎回ニータイプと診断されてしまうので、 フルボディタイプと診断される基準をEPSONに問い合わせてみた。 結果、Vゾーンハーフウェイバックと回転ハーフウェイバックの2つの値で診断しているそうで、それ以上の詳細は非公開とのこと。 M-Trac...
1 件のコメント:
2016/03/13

芝生のお手入れ 2016年3月

›
3月1週目 エアレーション(コアリング) 3月2週目 草抜きとサッチ取り 手がつけられなくなる前に除草剤を入れたい。 (メモ) implements Runnable: 芝生のお手入れ 除草剤の効果 アージランとMCPP 以上
2016/01/17

芝生のお手入れ 2016年1月

›
暖冬だったためか1月に穂がつきました。 穂に栄養を取られないように、芝刈り機をかけました。
2015/10/10

芝生のお手入れ 2015年9月

›
9月下旬になって気温が下がり、芝刈りも2週間に1回程度ですむようになりました。 ときどきサッチを集めたり、落ち葉を拾ったり。 コニシキソウは相変わらずしつこく生えてきますが、忙しくて放置気味。 以上
1 件のコメント:
2015/09/20

おすすめ芝刈り機

›
数年前、芝の事など何もわからないまま、とりあえず何でもいいから安いものを、ということで購入したホームセンターの安物芝刈り機。 まだまだ使えたのですが、プラスチック製の前かごが日焼けでぼろぼろに割れてしまいました。 メーカーもわからず、前かごだけの部品取り寄せなんてできるは...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.