私がスマホを購入してから3年。
今では街中でスマホを見かけない日は無い。
そして、自分がiPhone持ちだからひいき目に見てしまうのか、Androidよりも若干iPhoneの方をよく見かける気がしていた。
そして、あまり見かけないガラケーはかなりシェアが低くなっているんだろうなと。
本当のところはどうなのか気になって、あれこれググってみた。
"4人に1人はスマートフォンを所有,携帯シェアトップはシャープ"
↑
2012/4-6 調査の記事。
上記のサイトを参考にざっくり計算すると、
携帯利用者数は103百万人。
そのうち80百万人がガラケー、23百万人がスマホ。
post by iPhone5スマホのうち15百万人がAndroid、7百万人がiPhone。
予想の真逆でした。
世の中ほとんどがガラケーで、iPhoneはAndroidの半分!
"スマートフォン・携帯電話の売れ筋情報|BCNランキング【月間】"
↑
2012/10 調査
しかし、これを見るに、トップ10の中にはiPhoneだらけ。
iPhoneもこれから徐々にシェアをUPしていくのかなと。
ただしiPhone5発売後の瞬間風速的な結果であることは考慮しなければならない。
今後の動向が楽しみ。
2年後の2014年ぐらいに米国並みのスマホ比率50%になり、iPhoneがだいぶ頑張ってAndroidとシェアを2分すると仮定するとこんな感じ。
ガラケー50百万人
Android 25百万人
iPhone 25百万人
それでもガラケーはすごい数!
ま、先のことなんてわからないけど、自分の予測値を出しておけば、どれだけ合ってたか外れたかの結果に興味が湧くのでブログに書いておきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿