TwitterのTLに上の絵文字→ (;´༎ຶД༎ຶ`) が流れてきて、思わず辞書登録してしまった。
世の中、いろんな文字があるんだなーと、あらためて思った次第で。
ちなみに、涙を流す目の部分は、UTF-16で0eb6、涙の部分は0f0e。
それぞれ、ラオスの文字とチベットの文字でした。
表示してみたい場合は以下で。ラオス文字のほう(目)は、文字の上に付く文字なので代替文字で表示されますが、チベット文字のほう(涙)は、結構いろんな環境でも表示可能かな?
http://www.yourname.jp/soft/mojimoji.shtml
また、下のサイトならグリフ(文字のイメージ)を表示可能です。
http://people.w3.org/rishida/scripts/uniview/
涙は、コレ。
目は、コレ。
ラオスのいろんな文字はここ
http://people.w3.org/rishida/scripts/lao/
ラオスの文字を表示したければここからインストール
http://www.laoscript.net/downloads/
ラオスもチベットも他の文字も正式にはここからPDFで閲覧できます。
Lao
Tibetan
http://www.unicode.org/charts/
仕事で中国とのやりとりが多く、日本とは違う自体の漢字が多様されるのですが、化けずに表示できるのでなんとか理解できる。Unicodeありがたや。
0 件のコメント:
コメントを投稿