koukouTV http://www.koukou.tv/
Satoshiさんが会長を努めるUIEジャパンが、koukouTVというサービスのモニターを募集しているとのことで、さっそく応募してみました。
先着500名の応募で、嬉しいことにモニター枠に入りました。
koukouTVは、ネットにUPした画像を専用のセットトップボックスを通じてTVに映しだすという仕組みで、おじいちゃん・おばあちゃんが孫の姿をいつでも楽しめるようにするというサービス。
妻方の実家には、すでに同様のサービスである、ソフトバンクモバイルのフォトビジョンを贈って半年以上が経ちます。いまだに孫の写真を楽しんでくれているところをみると、契約した甲斐があったといえるサービスです。
そして、今回のkoukouTV。今度は私方の実家へ贈るつもりです。
しかし、郵送するだけで特に説明の要らないフォトビジョンと違って、koukouTVはインターネット回線の契約や、セットトップボックスの有線LAN接続など、設置には結構なハードルがあります。
うちの実家は、ブロードバンド回線の契約はあるものの、ルーターとTVの距離があるため有線LANをそのまま繋ぐには工事が必要になってしまいます。
そしたら、koukouTVの中の人(http://twitter.com/koukouTV)のつぶやきで以下の製品を紹介していました。(以下リンク内のタイプ: セット(イーサネット)オプション付きの製品です)
我が家が実家に帰るときは、iPhone、iPad、iPodTouchを持って帰ることになるため、今では自宅の無線LANルータを引っこ抜いて一緒に持ち帰っているような状況。
この際、上記の製品で実家を無線LANにすることも計画しようかなと。
SatoshiさんのPhotoShareとUIEジャパンのkoukouTVが、こういう形で連携していくのはユーザーとしてワクワクするし、本当に楽しみです。
レポートはこのブログにもちょくちょくUPしていく予定です。
PhotoShareとかSatoshiさんについてのエントリー→http://blog.hizoo1999.com/search/label/PhotoShare
0 件のコメント:
コメントを投稿